イ ン ト ロ |
---|
朝、空はどんよりで今にも降り出しそうながらどうにか持ちこたえていた空がとうとう雨に.9時過ぎ頃からはかなりの土砂降りに!それはもう半端じゃない.あまりにすごい降りだから朝から先行き不安.1日の無事を祈るばかり... そうこうしてる内にいつものMCの人(スマイリーさんだっけ?)が出て来て、大将(スマッシュの日高氏)もご登場.Greenステージのオープニングとして、昨年末に亡くなったJoe Strummer追悼ビデオの上映セレモニー.何かやるだろうなと思っていましたが、こういう形になり、ゲストとしてCLASHの写真集を撮られた写真家の方と娘さん達がいらっしゃってコメントを読み上げました. そして定刻11:00に大将の紹介でThee Michelle Gun Elephantが登場し、Green Stageがキックオフ!!彼ら、[ゴッド・ファーザー 愛のテーマ]にのって登場したんだけど、いつもこうなんですか??イキナリあの♪ちゃらら らららら ららららら〜♪で登場なんて予想だにしていなかったから笑っちゃったじゃない! ミッシェルを少々聞いた後、マーキーに向かって泥中行軍開始.(一番下の写真がこの泥中行軍時のもの) |
本格的に降り出す直前.午前8時半頃. |
minuteman @ RED MARQUEE [11:40-] |
---|
25日午前11時過ぎのRED MARQUEE. もう水浸し. |
minuteman前.セットチェンジ中. 少ないでしょ、人・・・ |
CDを聞いたことがあるだけで、バンドメンバーの顔も一切見たこともなかったんだけど、メンバーの顔見てあらびっくり!
典型的メランコリックUKロックな音を鳴らすし、ボーカルもみゃーみゃー声だから、勝手に黒髪でむっさい感じの人を想像してたのに、出てきたボーカルは細身の長身長金髪に超ヒップハングのジーンズとぴたぴたスケスケシャツを着た、いわゆるオサレ〜、な見た目の人だった・・・あまりにもヒップハングなもんで、しゃがむとほぼ半ケツ状態でした(笑/失礼!).ギター&ベースは普通の人.ありがちなチェックのシャツとか着てた.ドラムはどっかのクラブチームのGKにいそうなイカつい体育会系の見た目とメンバーの印象バラバラでおもしろかった.総じてイイ男揃ってたなあ 盛り上がりは・・・うーん、初日のあの時間帯で雨だからこんなもんかね〜 セットチェンジ中は本当にヤバいくらい人いなくて、他人事ながら心配したけど(写真参照)、始まってみればまあ、割に入ってたと思う.(デインジャー(注:Electric 6)待ちな人だった気もするけどサ) やはり一番盛り上がったのは(というか盛り上がれ!みたいな風にVo. Mattが言って始まったせいか??)[Big Boy].個人的に[I Love]をやったのは意外だったかな.恋人や大切な人のことを思って聞いて、というようなことを言っていた気が・・・うろ覚え. 他には確か[5000 Minutes Of Pain]、[Words Fail Me Now]はやった気が・・・あと[Rid of You]ってやった?聞いた気がするんだけど妄想かも. ちなみにどーでもいいことですが、Bassの人がむっちゃ好みでした(笑) |
Danko Jones @ GREEN STAGE [12:30-] Sugar Ray @ GREEN STAGE [14:00-] |
---|
Danko Jones演奏中. 雨は小康状態. |
minutemanからの帰り道、オアシスエリアのInterFMブースにてインタビュー中のSugar Ray |
Greenに戻るとDanko Jonesでした. パンフによると、カナダのジョンスペらしい.個人的にはそう好みの音ではないんだけど、ここのボーカルはキャラが立っててよかった! 雨ってこともあって、オーディエンスを煽りまくり何回(優に10回以上)も「Danko Jones!!」と連呼させ、最後にはなんと自分で自分にビンタの応酬で、本人鼻血ぶーです(笑)あり得ねー(爆笑)!って感じです.体張ったパフォーマンスに雨を忘れたひと時(笑) Sugar Rayもアーティストのテンション高かった. 雨だから盛り上げようと必死だったのかなあ.やたらと日本語連発のMCでサービス精神旺盛. ラストの[fly]ではボーカル自らステージを降り、オーディエンスの中へ!!もちろんオーディエンスに揉みくちゃにされ、一時騒然. 当然、歌える状態じゃなくなり、姿は見えずも「Stop! Hold On!」と必死な声がGreenにこだま・・・(苦笑) それ言うなら降りなきゃいいのにねって、言ってもやっぱり降りてきてくれれば嬉しいもんさ. |
The Music @ GREEN STAGE [17:10-] Macy Gray @ GREEN STAGE [19:10-] |
---|
スクリーンに注目.日本代表ユニ着てます. |
雨絶好調.皆雨具着用でがんばってます. |
雨は一向に止む気配を見せないけど、皆、雨具着て(傘が写ってるけど、本当は傘は持ち込み禁止のはず)前でスタンバイ. なんせ次はThe Music.去年のレッド・マーキーの興奮再び!です. なんとVo.ロブはご丁寧に日本代表のユニ着て登場.(彼ら確か出身はリーズだけど、リーズサポなのかなあ) 雨もなんのその、すごい盛り上がり.演奏もしっかりして、さすが若い子は吸収力が違うワ!と感心もひとしお.ダンスもちろん健在です. でもここでとある事情から、[The People]を背で聞きながら苗プリに向かうことに・・・ということで、The Musicは全部は見れませんでした. [The People]始まったときの「oioi」凄かった. まだ若いのに雨のGreenでも集客力はあったし、やっぱり聞くと自然とテンション上がってくるしライブ映えという点では素晴らしかった! 雨が酷かったり、色々とハプニングがあったので、Macy Grayを聞きながらターフの片付けに入り、ホテルに戻ることにしたのでこれもちょっと聞いただけ. 後でラジオで聞いたんですが、[Sukiyaki]歌ってくれたんですね.これは聞きたかったなあ. 彼女は「雨の中ありがとう!」というようなことをさかんに言ってくれていて嬉しかった.あのハスキーヴォイスは生で聞くと迫力. |
Underworld @ GREEN STAGE [21:30-] |
---|
金 曜 総 括 |
---|
反省点: とにかく雨に負けた.大敗だ.ターフがあったのでまだマシか?片付けは辛かったけど. 雨の日はホッカイロが重宝しますよ.雨の予報が出てる時は荷物に入れておくべき.The Musicで抜け出したのは実は苗プリにカイロを買いに行きました. 後悔#1:Electric 6を見るのをやめてしまったこと. PVじゃあんまりって思ってたけど、ラジオ聞いたら盛り上がってた. [Radio GA GA]のカバーまでやってた。。。 後悔#2:雨に負けてSound Tribe Sector 9を諦めたこと. 場所がヘヴンってのがネックだったなぁ・・・人力ドラムンベース聞きたかったんだけど(涙) 食べ物:雨だととにかく買いに行くのも食べるのも大変. オアシスで買ったレッドカレーは持ち帰る間に雨水でカレーが薄まってなんとも味気ない、激マズのカレーに変わっていた(涙)この日のベストはワールドレストランのフィッシュ&チップス. 値段は高いが(700円かな)ビネガーたっぷりかけるとウマイ. 飲み物の消費は昨年に比べると激減. |
午前11時でGreen後方の通路は泥ぐちょ |