●Pitchfork選定 『100 Awesome Music Video』
音楽情報サイト(って表現すごい陳腐。。。)pitchforkmedia.comが独自に選んだミュージック・ビデオ100本。全てYou Tubeで見れるようになってる。
>> Pitchfork Feature: 100 Awesome Music Video
この手のってMTVなんかでもよくやってるけど、Pitchforkは差別化のため、敢えて "Director's Labelシリーズ" に収録されてる作品は全部除外してセレクトしてるの。
なので、ノー・ゴンドリー, ノー・カニンガム etc.
ちなみに・・・
ネタバレちゃうと、1位は "Take On Me"。
いわゆる、MTV的(アーティスティック)なミュージック・ビデオの草分けとも言える作品だから納得。
今や当たり前に見かけるアニメと実写の融合だけど、きっと20年前に音楽ビデオなんかに使うって画期的だったんだろうなあ。
リスト見ていくと、80'sからポップスからヒップホップからインディーからと多種多様。
全然見たことないようなのもいっぱい。
ただ、うち回線が貧弱で見ようとしてもすぐ止まっちゃう。。。
ディレクターズ・レーベル抜かして自分が好きなミュージック・ビデオ選ぶとしたら何かなあ。
Coffee&TVはPitchforkに取られてるし・・・
うー、思いつかない。思いついたら書く。
今久しぶりに Radioheadの "Just" の見てるけど、これの最後のセリフ気になるよねえ。
Pitchforkには "ここに寝転がればレディヘがあのアパートで演奏してるのが見える" とかって書いてるけど(もちろんふざけてだろうけど)、最後レディヘも演奏してないで下覗き込んでるし!
それじゃあ、その理由はちょっとダメな気がするー。
ああいうなんだかよくわからないのって印象に残るね。
それよりもW杯見なきゃ。
チェコvsイタリア!(現在イタリアがリード)