« 音楽雑記(偏りアリ) | メイン

2007年08月01日

●英HMV、大和証券系投資会社に日本事業売却

■ 英HMV、大和証券系投資会社に日本事業売却・170億円で@Nikkei

ということで、日本撤退。
浸透しているブランドですから、今後も名前はHMVのまま、現経営陣も続投なので、今すぐ劇的な方向転換はないでしょう。

ちなみに、本国の英・HMVは先ごろクローズしてしまった、Fopp (イギリスのCDショップチェーン。英国内じゃ結構有名だと思う。インストアイベントよくやるので知ってる人も多いでしょう)のブランドや主要都市にある6店舗を従業員もろとも買い取るそうです。
きっと、この日本法人の売却益で国内の地盤固めでしょうな。

えー、買ったのが国内のファンドなので、これで日本における外資系CDショップというのはいったん潰えたのかな?
タワレコはとっくにMBOしちゃってるし(それに米タワレコは潰れたし)、ヴァージンはCCCだよねえ。

てか、CDってほんとに売れないんだねえ・・・

●VolumeLogic開発終了

なんだって。
ただ、iTunes 7 上で動作しない問題については引き続き作業を続け、2007年9月を目標に修正版をリリース予定とのこと。

詳しくは

>> http://www.heavymoon.co.jp/software/octiv/volumelogic/index.html

にて。

ちなみにMac用は現在、iTunes 7 でも動作するバージョンが開発元のHPでリリースされてます。
Volume Logic はほんとにびっくりするくらい、iTunes の音質上げてくれるから開発終了のニュースは残念。。。
iTunes の次回メジャーアップデート後にはまた動作しなくなる可能性も十分あるわけで、開発もこれで終了となると、Volume Logic をとるなら、iTunes のバージョンアップは迂闊にしちゃだめになるねえ。

2006年12月16日

●ドーナツの次はバーキン日本再進出

企業再生支援会社リヴァンプ×ロッテ。
15日(金)に新宿サザンテラスに1号店をオープンさせた、クリスピークリームドーナツ日本進出の次はバーガーキングを日本再進出させるらしい。

>> 米「バーガーキング」が日本再進出−来年夏に出店へ@シブヤ経済新聞

海外旅行中にいつも1回くらいはお世話になってるかも。バーキン。
ワッパー懐かしいなー。
いつの間にか日本撤退していたんだけど、もとは西武鉄道が出資してたのかー。知らなかったわ。

ロッテリアの再生支援も色々な手を打ってきますね。最近のロゴや店舗の刷新などに留まらず。
ただ、元々ハンバーガーチェーンでうまくいってなかったところに新たなチェーン店持ってきて売れるんでしょうか・・・?

でも、コールドストーンクリーマリーの六本木店なんて未だ行列の絶えないお店だしね。
きっと勝算アリなんでしょう。
(リヴァンプの代表澤田氏がリヴァンプの前にやっていたキアコンという会社が、コールドストーンクリーマリーの日本進出を手がけました)

クリスピークリームドーナツは、今日行った友達からのメールによれば、午前11時でWiiに勝るとも劣らない(ということはさすがにないかもだが)行列っぷりだったそう。
明日試しに覗きに行こうかな〜。

2006年12月15日

●写真で見る My 2006

POP*POP で紹介されていたコレ。

>> Flickrで今年を振り返るための隠しコマンド!?@POP*POP

Flickr にあげた写真をカレンダー形式で表示/閲覧。
こんな機能もあるんだね!
これいいわあ。
自分の11月の写真見たら、サムネイルが食べ物ばっかよ笑

まさに、ワタクシのFoodlog。

こないだ京都でもいっぱいおいしもの食べたし、ちゃんと写真整理しないとー
ちょっとやる気が出てきたわ。

2006年12月14日

●皆でエールを。

2007年1月現在、Volume Logic はこのような状況。
-----

がんばれOctiv社!!!!!!!!
半月遅れで↓気が付きました。
機械翻訳調なのはご愛嬌。

以下、コチラから引用。

※新しいメッセージが届きました(2006/11/30) まず最初に、Volume Logic for iTune7 開発の状況を、お知らせするのに時間がかかった事をお詫びします。

私達のソフトウェアパートナーと協力してiTunes非互換性問題について多くの研究をしました。

早い段階のiTunes 7対応バージョンの試作では、Apple社側のバグに遭遇しました。

しかし、Apple社はバグの存在を認めましたが、修正のスケジュールを提示しない為、このバージョンの開発は、進んでいません。

私達は、Appleがこのバグを修正すれば、早急に作業し新しいバージョンをリリースする事が出来ると信じています。

どちらが、先になるのかは判りませんが、もうしばらくお待ち頂ければと思います。

ユーザーの皆さんに多くの感謝とご多幸を祈ります

ボリュームロジックチーム
(The Volume Logic Team)

やっぱりね。Volume Logic ないとPC音楽ライフが辛いんですよ。
今聞いてる Samuel Jackson Five もなんか迫力ないんです。
なら、CDプレーヤーで聞けっちゅーお話かもしれませんが、Last.fm とか色々な兼ね合いがあるんですよ・・・
Volume Logic の華麗な復活を待ってる人きっといっぱいいるはず!ねえ?

蛇足:
アーティストのMySpaceでは Influence 欄見るのが好きなんだけど、Samuel Jackson Five のその欄には Anekdoten があった。そいえば、ちょっとプログレっぽいかも。

●東芝、東芝EMI株を売却・英EMIに210億円で

ほほーっと。

>> 東芝、東芝EMI株を売却・英EMIに210億円で@NIKKEI NET

名前、EMIジャパンとかになるのかねえ?

2006年11月11日

●ボクの青い靴

靴とゆーより靴下じゃ・・・なんていうつまらないツッコミもよぎったけど、なんかもうこのかわいらしさの前ではどーでもいいです。そんなこと。

>>再送:靴を履いたペンギンが登場、ニュージーランド@ロイタージャパン(写真付)

リトル・ブルー・ペンギンという種類みたいです。
ロイターの記事の写真をクリックしたら大きいサイズの写真が見れますよ!
皆違う色の靴履いてたりするのかなあ。

2006年11月08日

●THUNDERBIRDS in JAPAN@パルコミュージアム

■ THUNDERBIRDS IN JAPAN(サンダーバード イン ジャパン!!)

会 場 PARCO MUSEUM パルコミュージアム 渋谷パルコ パート3 / 7F 期 間 2006.11.10(fri)- 2006.12.04(mon) 時 間   10:00am - 9:00pm(入場は閉館30分前まで / 最終日は6:00pm閉館予定) 料 金 一般500円・学生400円・小学生以下無料

>> http://www.parco-art.com/web/museum/tbjapan/

日本上陸40周年「サンダーバード」大規模展覧会。
ちょっと行きたいノダ。
とかいいつつ、小さい頃はサンダーバードは人形が怖くてキモくて観れなかったなあ。若かった。

トートバッグ欲しいなあああ。

2006年10月26日

●ネット日本語化拡張機能「Japanize」

今日たまたま発見した。
Firefoxの拡張機能「Japanize」で英語サイトの日本語化。
オープンソースでユーザー作成した日本語テンプレで英語サイトのユーザーインターフェース(メニューとか固定のところ)を日本語化してくれるのです。
テンプレがあるサイトは限られていますが、YouTube/Flickr/Myspace  は対応してるみたい。

これで Flickr に挑戦する気になってキター。

他にFirefoxのおすすめ拡張機能あったら誰か教えてくださいー。

2006年10月22日

●Celebrity Deathmatch??

Tom "恋はメキメキ" Jones がなんと Mike Tysonと対戦するらしい。
年末だかに行われるタイソンのチャリティイベントマッチの対戦相手の一人として決まっている模様。

>> Tyson lines up celebrity opponents @ Itish Examiner

もちろん本気試合じゃないけど、それでもタイソンなんて何するかわかんないじゃん!!
よく受けたなあ、と思いつつ、なんでTom Jonesなんだろうという人選の謎。

2006年10月21日

●見落としてました。

>> スカパー!でWOWOWを 12月から放送@IT Media

12月1日放送開始。
月額料金2,100円、加入料3,150円。

こういう相互乗り入れみたいなのって、いいよね。消費者的には。
ただ、ワタシはテレビってニュース以外ほっとんど見ないのでこんな風に書いている割には加入予定はないのですが。

2006年10月17日

●氷川丸と横浜マリンタワーが12月25日に営業終了

中華街や山下公園には行っても、氷川丸とマリンタワーには・・・行かないもんなあ。
そう考えると経営難で営業終了も納得ですが、横浜市民としては寂しいね。
でも、マリンタワーについては横浜市に譲渡され、2009年のリニューアルオープンに向けて改装工事が始まるとのこと。

11月中旬から営業最終日の12月25日までは「ありがとうキャンペーン」を行うそうです。
そして最終日、氷川丸の3度の汽笛でその営業に幕を閉じます。

>> 氷川丸と横浜マリンタワーが12月25日に営業終了@カナロコ

2006年10月03日

●ナップスター、今晩よりサービス開始

こないだ投稿したやつが、本日、10月3日午後10時よりサービス開始。

>> ナップスター、定額ダウンロード型音楽配信開始へ・邦楽は2万曲にとどまる@IT-PLUS

フォーマットはWindows Mediaなんですが、邦楽2万曲に対して洋楽148万曲(定額制の場合)と極端に洋楽のが多い。
今のところ提供されている総曲数に関しては iTunes の方が勝ってるようですね。
でも、USインディーに関してはこちらの方が分があるのかしら?

USインディーって実はあまりよく知らなくて、曲によってプレーヤー切り替えるっていうのも多分面倒だし、定額に申し込むほど音楽聴かないから本格的に使用はしないと思うけど、試しに覗いて1曲くらい買ってみようかなあ。
年間定額1280円で聞き放題、クラッシックの揃えが豊富だったら入りたいんだけどなあ(笑)

もし買ってみたらまた日記に書きます〜

2006年09月27日

●BBC News Entertainmentで

丹波哲郎さん死去のニュースが報じられています。
ボンドの国ですものね。
とても寂しいニュースなんだけど、英国でも報じられたっていうのが感慨深いですね。
報道された理由も、きっと、『007は二度死ぬ』に重要な役で出演していたという点に尽きるのでしょうが、それだけ 007って英国では誰でも知ってるってことなんでしょうね。

>> Japanese Bond ally dies aged 84@BBC News Entertainment

●音楽配信、秋の陣

今んとこ、日本国内では Apple の iTunes Store が多分、最大ですが、CD専門店による後発組が10月からサービスを開始するようで、Apple の地位も安泰ではないかもですね。

>> HMV、音楽配信に参入@NIKKEI NET

>> ネット音楽配信の「ナップスター」、260社が楽曲提供@IT-PLUS

HMV とタワレコ子会社のナップスタージャパンが近くサービスを開始します。
前者は100万曲以上、後者は150万曲以上を提供する予定。

ナップスターは先日、参加予定レコード会社のリストをリリースしてます。
国内会社に加え、米インディーレーベルも200以上参加。
リストの一番最初が Touch and Go だよ。
アルファベット順じゃないんだな。SST、Thrill Jockey と続いてるね。タワレコ的趣味っぽく見える(笑)こんな棚ありそうだもーん、タワレコに。
この辺のって iTunes じゃ買えないのかねえ?
すぐに思い出す辺りで Temporary Residence や Kranky なんかは買えるよね。そうそう、Sparklehorse の新譜ももう出てた、iTunes Store。
ちなみにナップスターに対応のポータブルプレーヤーは Zen とか gigabeat とか iRiver とか Windows Media Player10対応のプレーヤーになります。

HMVの方は、レーベルゲートや OCNミュージックストアの楽曲を提供していくらしいので、なんとなく邦楽寄りなのかなあ、と予想。

ということで、ナップスターが iTunes Store の対抗馬?日本だと MP3 プレーヤーも iPod独り勝ちってのもなさそうだし、今後熾烈な争いが展開でしょうか。

昨晩、久しぶりに iTunes Store でお買い物しました。
今年のロラパルライブ音源が売ってたりするんですね。思わず Editors と The Duo(これは1曲だけ)買っちゃいました。でも、あんまり音良くなかったケド。
あと、Keane の Crystal Ball のヘンな Remix も購入。なぜ買うかって?ヲタだからです。
でも多分、もうこのRemix聞かない(笑)

2006年09月18日

●YouTube、Warner Musicと正式に提携

昨日、正式に提携に至ったそうです。

>> YouTube signs partnership with Warner Music @ Yahoo! News

これで、Warner Music Group 所属アーティストのビデオ(更には、インタビュー映像やいわゆる舞台裏映像などの特典映像)が YouTube で合法的に配信されることになります。
また、これにより、YouTube のユーザーが自作のビデオ作品に Warner 所属アーティストの楽曲を使用することも合法となります。

つい先日に Universal Music が YouTube と Myspace を著作権侵害者として糾弾するコメントを出したばかりで、Warner は提携。
また、先月の報道では、今回提携に至った Warner の他に、EMI も YouTube を事業提携について交渉中と伝えられていました。
さぁ、今後の流れはどうなるか、注目です。

2006年09月14日

●今日の夕刊フジ

なんとトップ記事がミクシィ。
垂れ下がってる宣伝帯もミクシィ。

すごいなミクシィ。
高いなミクシィ。

ウチのマミーもミクシィの存在を認知した、9月14日。

2006年09月13日

●【再掲】iTunes 7

世の中そんなに甘くない。
喜び勇んでインストールしたら、インストールは正常に終了するのに、起動時にエラーでたちあがらない!
再起動かけるもダメ。
と、なると原因はアレかな、と思ったら案の定。
Volumu Logic は iTunes 7 には 非 対 応 ・ ・ ・(らしい)
悩みに悩んで、でも結局、Volume Logic アンインストールしました・・・(遠い目)
ごめんね、Volume Logic。今までありがとう・・・。7 に対応したら教えてね。速攻DLするから。。。
現在、問題なく起動できましたが、「ギャップレス・プレイバック情報を決定」ってのが終わりません。

ということで、Volume Logic 使ってる人はアップデートしない方がいいかも。

【追記】
2007年1月現在、iTunes7対応のVolume Logicのベータ版がMac用に出ています。Win含め正式配布も間近と期待したいです。(コチラもご参照ください)
---

iPod よりも iTunes 7 の新機能がイケてることに今気付いた。

自動のアルバムアート

iTune Storeアカウントがあれば、読み込んだCDのアルバムアートをiTunesが自動的に探して取り込んでくれます。


今までは自分で取り込んだものに関しては、完全マニュアルかプラグイン頼りだったけど、iTunes Store で取扱いがあれば(ストアアカウントがあれば、とのことなので、こういうことだと解釈)、自動的にジャケットもひっぱってきてくれるらしー!
ないよりある方がいいもんね。お気に入りのジャケとかもあるし。今晩早速やってみよう。


ギャップレスプレイバック

ライブアルバムやクラシック音楽など、曲間の途切れをなくしたギャップレス再生で魅力あふれるサウンドを楽しめます。

もー、ライブアルバムでいきなり沈黙の瞬間がくると萎えること萎えること。
それが解消!!っていうか、これはもっと早くに対応してて良かった気もするけど。要望多かったし。
ITMedia ではこの問題を「アビーロードB面連続再生問題」と書いていた笑
「2000年問題」みたい笑 でも、メドレーがプツプツきれたらファンは怒る罠。

インターフェースも大分かわったっぽいので、家帰ってからアップグレードするのが楽しみです!

>> iTunes 7

2006年09月01日

●WOWOW、スカパーに番組供給

>> WOWOW、スカパーに番組供給@NIKKEI NET

年内にもスカパーの「スカイパーフェクTV!」(SPTV)の中に専用チャンネルを新設し、ほぼ同じ番組を有料で放送する。スカパー加入者は新たな機器などを購入せずにWOWOW番組を視聴できるようになる。

今年のフジロック再放送はもしかしたら見れるかもー!!な我が家はスパカ加入。
でも、WOWOWチャンネルの契約料高そうだなあああ。

あれ、でもこんな報道も出てるのか・・・(まぁ、正式発表前だから否定してるだけかも)
>> 検討中だが正式決定の事実ない=スカパーへの番組供給報道で―WOWOW

2006年08月29日

●「冥王星」アルバムが大ブレーク

>> 「冥王星」アルバムが大ブレーク@デイリースポーツonline

国際天文学連合(IAU)の定義変更で惑星から外された「冥王星」という曲名入りクラシックアルバム「惑星(冥王星付き)」が、大きくセールスを伸ばしていることが28日、分かった。

 同アルバムが発売されたのは23日。だが、翌24日のよもやの“降格”が、売り上げに火をつけた。発売する東芝EMIでは28日に1万枚の在庫が切れ、さらに1万枚のオーダーが殺到。生産が追いつかない状況という。オリコンデイリーアルバムチャートでは、26日付で26位。また、ネット通販大手「amazon」では同日に音楽チャート1位を獲得する大ブレークとなった。

 「惑星」は英の作曲家、ホルストの作品。7つの星の名前の楽章で作られた。00年に英の作曲家、コリン・マシューズが「冥王星」を作曲し、追加。今回、世界最高峰のオーストリア「ベルリン・フィル」が演奏し、音楽監督サイモン・ラトルが現代の惑星数に合わせて録音した、はずだった。もともとの「惑星」には冥王星はなく、事実上、この作品が最後の“冥王星付き”となる可能性が高いという。

ちょーど会議の日に新宿タワレコ9階(クラッシック/ジャズなどのフロア)行ったらかかってたよ、ラトルの!(ちょうど火星だったからかけ始めた頃)
そん時はふーん、今日が会議の日だからかなあ、でも『惑星』には冥王星入ってないよねー・・・って思ってたら、これは入ってるバージョンで新譜だったんだね。

そんなに売上げ伸びるなんて、ハンカチもそうだけど、日本人の時事ネタアイテム好きは筋金入りですね。
EMIもすごいタイミングで(いや、ラトルが?)リリースしたね笑

ホルストって、この曲の編曲に関して遺言で厳しく制限を課していたそうだ。
後年、オマケがついたこともびっくりでしょうが、編曲どころか、よもや、ニホンゴの歌詞がついて大ヒットしたなんて、予想だにしていなかったでしょう。
編曲の制限についてなどは Wikipedia に詳しく載ってます。

作曲者が意図してない部分が足されていて、しかもその部分は惑星ですらなくなっちゃって、そんな飛びつくような盤でもないような気がするけどなあ。
将来的にレア盤になるとかって観測でもあるのかねえ。

ところで

世界最高峰のオーストリア「ベルリン・フィル」

は?

2006年08月22日

●ニュースくりっぴんぐ

まず、

>> iTMSに“降参”する大物アーティスト@ITmedia

それよりも早くソニーに降参してもらいたいです・・・


>> iTunes登録アーティストの最新情報を自動収集する「veena!」@ITmedia

会員登録をして、自分のiTunesのライブラリデータをアップすれば、ライブラリに入ってるアーティストについて情報(リリース、関連サイト、mixiコミュ)を自動に収集してくれるらしい。
新し物好きだからとりあえず、家帰ったら試してみる。
洋楽のどっちかっていえばマイナーなアーティストでも機能するんかな。
あと、結局 mixi かよ!みたいな(苦笑)


>> 米Tower Recordsが破産申請、身売りへ@ITmedia

まぁ、ずっと業績悪かったみたいだし、MBOで独立した日本のタワレコが援助してたくらいだし、ついになのかね。
確か2004年にも Chapter 11 の適用を申請してたけど、今回また再度申請したってことは、一度持ち直しそうになって、結局またダメになったってことかな。
今回に関しては、会社を売るっていうよりも、タワレコのブランドを売って、店舗などは清算する方向に行きそうな観測らしい。(@ NY Times
これもダウンロード販売の普及が影響してるんだろうなあ。
自分もダウンロード形式で買うことが増えてます。ワタシの場合、CDの置き場所に困るってのが一番の原因か。それに、そこまで精巧な耳持ってないから、あまり音に拘りないので抵抗もない。


早稲田実業優勝おめでとう。
今回のこのお祭り騒ぎで初めて、早実が国分寺に移っていて、しかも共学になってるって知ったよ・・・
国分寺有名になったなあ(笑)自分、学生時代は国分寺ユーザーだったのです。
未だ、某銀行のワタシの口座は国分寺支店にある。

2006年08月16日

●YouTube、レコード会社と交渉。音楽ビデオの提供目指す

YouTube が今までに製作された全てのミュージックビデオが YouTube 上で無料で視聴出来るようになるよう目下、レコード会社と掲載を交渉中とのニュースが。

>> YouTube、レコード会社と交渉。音楽ビデオの提供目指す@IT Media

実際に、ワーナーや EMI が YouTube と交渉中であることを認めたそうだ。

がんばれ YouTube!
もし実現したら、何が何でもわが家の回線を光にしますっ
(今のADSL回線だと快適に見れないのよね・・・遅すぎて)

2006年07月17日

●緑茶ペットボトルランキング@NIKKEIプラス1

土曜の日経朝刊についてくる生活情報紙での読者ランキング。
緑茶ペットがこれほどまでに流行り出したのっていつからだっけね?
コンビニのドリンク売り場で一番種類が揃ってるのは今や、緑茶飲料な印象。かく言う私も、一番よく買うのが緑茶系。

>> NIKKEIプラス1何でもランキング(週末土曜まで)

恵比寿茶房 玉露入りお茶(サッポロ飲料)1992pt
  煎茶と玉露の茶葉を低温の湯でじっくり抽出。緑茶本来のまろやかなコクと甘みを出した
(はじめ、日本コカ・コーラ)1943pt
 茶葉は茎も使用して素朴な味わい。自動販売機以外で買うペットボトルは真ん中がくびれていて持ちやすい
お〜いお茶 濃い味(伊藤園)  1939pt
  2004年に定番商品化。カテキン量を「お〜いお茶 緑茶」の約1.5倍に増やし、口当たりが濃厚
お茶(ヤクルト本社)  1930pt
  やぶきた茶という茶葉を使う。誰でも飲める奇をてらわない味を狙った
伊右衛門(いえもん、サントリー)  1920pt
  京都の老舗茶業、福寿園と組んだ。超微粒子状の抹茶をひとつまみ分加え、深みのある味に
6 茶園限定 葉の茶(ダイドードリンコ)  1897pt
  その年最初に摘まれる一番茶も使用する。抹茶状にひいた玉露を加え、しっかりとした味
緑茶の極(日本たばこ産業)  1890pt
  九州産の煎茶を使い、香ばしさを出すためほうじ茶のほか、釜でいった抹茶も加えている
健康系カテキン式(サントリー)  1869pt
  カテキンが多い茶葉を使用。渋みは強いが、アミノ酸を加えてうまみも出している
笹とお茶(キリンビバレッジ)  1867pt
  ササの葉をブレンドし、すっきりした後味にした。ペットボトルは竹の節を再現した凝ったつくり
10 お〜いお茶 緑茶(伊藤園)  1864pt
  1989年発売のロングセラー商品。風味を守るため抽出時は酸素を極力遮断するなど酸化防止を工夫


以下、かこつけて自分の好きな緑茶ペット。

緑茶はとにかく苦い!渋い!がたまらなく好き。
苦いお茶に甘いお菓子。コレ最高。

自分がよく買うのはこんな感じ

『伊右衛門』
やっぱりねー。コンビニで候補にあがります。
今、非常に期待を持っているのが明日(7/18)発売の伊右衛門「濃いめ」!!
明日コンビニでゲットできるだろうか。。。

『お〜いお茶 濃い味』
上のランキングでも3位に入ってるね。
やっぱりお茶は濃いのが良ですよ。
うぁ〜渋いなぁ。と思いながらゴクゴクいってます。

『若武者 濃旨』
お〜いお茶 濃い味よりは少しマイルド。これ好きなんだけど・・・あんまり売ってるの見かけない(苦笑)
でも最近出た「濃い冷茶」は近所のファミマにあったっけ。一回飲んだけどあんま覚えてない・・・
ところで濃旨は製品発表プレスリリースによると「30代〜40代の男性ヘビーユーザー」がターゲットとあるのですが・・・
そんなんがツボってしまった自分(女)って一体・・・

プラス1のランキングには「これは何かの陰謀?」ってくらい見事に生茶が登場しないわけですが・・・
自分も何故か生茶は購買意欲そそられない。
理由わからないんだけど、買おうと思わない。。。(パンダが一世を風靡した時は買った・・・かも?)
なんでだろう?どこかで刷り込みでもされたかなあ。

2006年07月11日

●iモードメール「絵文字機能」を拡充

ちょうど先日、Vodafoneの友達(キミだ、キミ笑)からのメールに晴れマークが入っていて、他社の携帯に絵文字は送れないと思っていた私はエライ驚いたわけなんですが・・・
その時点まで、それはVodafoneだけのサービスで、ドコモはそのサービスが今日から始まったんだねー
あ、違った明日12日から始まるみたい。

>> 報道発表資料:iモードメール「絵文字機能」を拡充(NTTドコモ)

それにしても・・・下にくっついてる絵文字変換一覧表って初めてちゃんと見たんだけど、いくつかの絵文字、やっと何を表してるかわかった(笑)

あのデカイ「M」はメトロの「M」で地下鉄だったのかっっ

わかりにくいよ・・・
それともわからないわたしの想像力が貧困・・・?

紫のひし形みたいなんが「かわいい」っていうのもよくわからんな・・・

絵文字ばっかのメールは、自分もいい年だし抵抗あるけど、アクセント程度に絵文字/顔文字あるほうがなんとなく楽しいと個人的には思ってるの。
いつもメール打つ時は相手の携帯機種考える瞬間とかあったんだけど、基本的な絵文字は au/Vodafone に送れるようになったみたいだし、これから少し活用しようーっと。

明日早速、ドコモ絵文字解禁記念でメール送りつけようかなぁ(笑)

お、サラリーマンNEOまであと30分!

2006年07月06日

●Lamacq Live、9月で終了

Radio 1の番組 "Lamacq Live" が9月で終了とのこと。
最近こそあまり聞かなくなってしまったけど、思い返せばお世話になりました、この番組には。
私が聞く定期的にRadio 1の番組ってったらコレかBlue Roomくらいだもの。
リスナーは多そうなんだけどなぁ、この番組。
それでも編成の波に飲まれちゃうんだね。

Keaneが初めてラジオ出たのは…Lamacq Liveだったよね?
(Lamacqさんの番組だったのは確か)
Fierce Pandaから "This Is The Last Time" を出した頃だっけ?
懐かしいなあ。
そんなFierce Pandaもシングルのリリースから撤退だってさ。

>> Lamacq Live @ BBC Radio 1

ちなみに6 Musicの方の番組は続くって。

2006年06月30日

●Last.fm日本語版

コレ↑の日本語版が今夏スタート予定。

>> “俺ラジオ”作れる「Last.fm」が日本進出(ITmedia)

洋楽しか聴かないし、既に英語版で登録してるし自分にはあまり日本語版のメリットないのかな。

Last.fmのラジオ機能はたまに遊んでるけど、自分の趣味と近いところの曲をピックアップしてストリーミングしてくれるからおもしろい。

ただ会員数400万人を数えるmixiでmixiミュージックが始まった今、インパクトは薄い・・・気も。
んー、結局、mixi一人勝ちの予感。元々mixiって音楽好きの人多いイメージだからなあ。
mixiやってないんで、自分はLast.fmで行くつもりです。今んとこ。

あ、Last.fmの難点は、一度吸い上げられた楽曲情報について、曲単位での削除ができない(リストのオールクリアは可能)ところ。
iTunesのパーティーシャッフルでうっかり「過去の遺物」とかがかかっちゃうと・・・さあ、大変!!
それに自分、かなり雑食で、Keaneみたいな王道からインストまで聞くんだけど、似た趣味リストなどにはリスナー人口の多いKeaneやUKロックあたりが強く反映される傾向があって、電子音とかアンビエント系で発掘しようとしても中々欲しい情報が集まらないということがあります。
それ考えると、リストの削除機能は欲しいところなんだな。

mixiミュージックは削除できるんだってねえ。
mixiミュージック使ったことないからわからないけどmixiのが使い勝手良いのかしらね?
基本的な機能はLast.fmと変わらないんだよね?(たとえば最近聞いた曲リスト、再生アーティストランキング、再生楽曲ランキングなどなど)
となれば、既にコミュニティやらとネットワークの土壌のあるmixiのが・・・

2006年06月21日

●Top Of The Pops放送終了

BBCの音楽番組 "Top Of The Pops" が7月30日オンエアの回をもって、42年間の放送が終了だって。
どーも、ケーブルなんかの音楽専門チャンネルに最近は押されっぱなしで視聴率が伸び悩んでた模様。
ちょっと前まではViewsic(現・Music On TV)で遅れて放送してたので、Keaneが出た時とか見てたなー。HOTSが出た回も見たぞ。
BBCの音楽番組といえば、Later with Jools Hollandも有名番組だけど、こっちは放送続くのかな?出演するアーティストが幅広いし、より広く視聴者にアピール出来てるのかも。ちなみに今週金曜のLater...はリップス、ストロークス、The Divine Comedyなど。

TOTPの過去の放送からセレクトしてやっている "TOTP2" の放送は続くそうな。

>> Top Of The Pops @ BBC
>> Later with Jools Holland @ BBC

 1  |  2  |  3  |  4  | All pages