●ワーナーミュージックがLast.fmにコンテンツ提供で合意と独り言
だから?っていうニュースですが、Last.fm愛好者としてやはり取り上げる。
>> Warner Music announces Last.fm content deal@Reuters
ワーナーミュージックグループとLast.fmがこのほど、コンテンツ提供について合意。
これにより、ワーナーのカタログの音源(マドンナやレッチリなんか含まれます)がLast.fm上でのフルストリームが解禁になりました。
いわゆる4大メジャーでLast.fmとこのような合意に至ったのは初ですが、記事によれば、残り3社および他の権利者とも交渉中であるとのこと。
ワーナーの音源の提供はアメリカ、ヨーロッパから順次開始され、日本など残りのサービス地域でも来週中には始まる予定とのことです。
以下は、記事とは関係・・・あんまりない、思ったことをつらつらと。
音楽SNSってどの程度普及しているのでしょう?
意外とやってる人少ない気がするんだよね。
パソコンで音楽聴かないって人はまだまだ多いと思う。
私はLast.fmを見たりするのが楽しいし、何より便利なのでほぼPC経由で音楽聴いてます。
もう、生活の中心がPCなのかもしれません。
この前の部屋の整理でね、いっぱい捨てたんです、ルーズリーフのレフィルや便箋と封筒、全く使わなくなったカラーペン・・・
手紙を最後に書いたのいつだったか覚えてません。
最近は年賀状すら減る一方で、2007年分に至ってはメールで済ますというダメっぷり。
紙に字を書くのは仕事してる時のメモ書きくらいかな。書かないせいか、字が汚くなったと自分でも思います。
パソコンの普及、インターネットの普及で色々なことが便利になって、日々のかなりの時間をパソコンで費やしています。
こうやってブログを書いている時間もそうです。
デジタルに依存する生活に、ぼんやりとした喪失感を覚えます。
ぼんやりと・・・
よくわからないけど、何か大切なものをなくしちゃったんじゃないかって、便箋やペンを捨てた時に頭をかすめました。
失くしたか、そうでないかもわからないなんて、さびしいよね。
私の場合、そのぼんやりとした喪失感を埋める作業のひとつが、ブログに書く、という行為なのかなとも思います。
また、時々自分が感じるのは、デジタルなコミュニケーションってとても曖昧で難しいってこと。
全く会った事ない人とも気軽に繋がるせいか、相手との距離感が計りにくく、どこまで踏み込んでいいのか悩むことがあります。
主観(自分の場合、思い込みとも言える)に頼ることが多くなり、ゆえに一方通行になる(と少なくとも自分が感じる)ことがしばしば。
気にしすぎかな。
んー、なんだかとりとめもなく書いてしまいました。
ぼんやりしすぎですね。自分の中で整理するのはまだちょっと時間がかかりそうです。