●Port Blue
んと、私の Last.fm の直近6ヶ月もっとも再生回数の多かったアーティストが Port Blue だったと、2つ前のエントリーで書きました。
その中で、Myspace のページから DL リンクが消えてるって書いたんだけど(追記:リンクがなくなってたって書いたつもりが書いてなかった!?)、リンク先のページ自体はまだ残っていたので、もし興味のある方がいらっしゃったら、ぜひ下記のリンクから作品を DL してみてください!
>> Port Blue -The Airship (←一番よく聴く。最後の曲大好き。)
"The Airship" はコチラで購入可能。
【12/16追記】LINUS RECORDS さんにCD-Rが入荷したようです。
>> Port Blue - Arctic
>> Port Blue - Albatross EP(←CDにてリリース予定)
綺麗なピアノをメインに据え、ストリングスなども取り入れつつ、柔らかいビートサウンドもあわせたオーケストラルなサウンドが素敵な好作品です。
毎回、具体的なイメージを曲へと転換しながら作っているようで、上記の作品もタイトルをキーにしたイメージアルバムという作り。その通り、Port Blue の作品はどれも映像的な響きを持っていると思います。
ピアノ好きの方にはぜひ聴いていただきたい。
ピアノがメインなエレクトロニカや、アンビエント寄りの部屋のBGMになりそうなエレクトロニカがお好みの方にもぜひ。
Myspace や Virb.com で聞ける曲もとても素敵で次のリリースを心待ちにしているアーティストの一人です。
* DL されるファイルのフォーマットは .rar です。Lhaplus とかで解凍できます。
コメント
はじめまして。先日のエントリーでPort Blueに興味を持ったのですが、myspaceからDLできなくて困ってました。助かりました。
おっしゃる通り、素敵な作品ですね。The AirShipの「Mr. Chen, Sailmaker」などが特に気に入りました。中盤ドラムが増えてくるあたりがたまりません。
作業中のBGMにしようと思ったら、思わず聴き入ってしまいました^^
Posted by: kai | 2007年07月06日 19:37
kaiさん、はじめまして!
Port Blue仲間が増えて嬉しい限りです。
"Mr. Chen, Sailmaker" も良い曲ですねー。
この曲は結構バンドっぽい仕上がりになってますけど、エアリーというか、この浮遊感がまた堪らないです。
ブログ拝見したのですが、文中でリンクしていただきありがとうございます!
netBloc Volume 6、nestも入っているセレクションに興味津々です。早速DLしてみます!
Posted by: eco. | 2007年07月06日 21:37
ちょっ!!! これやばいっすね!!! このピアノとかめっちゃくちゃツボですよ!
The Airshipの2、3曲目とかかなりキテますね…。
てか、このクオリティでフリーってあり得ないでしょw。
CD出してないんですかね?レーベルはどこなんでしょ?
いや〜ホントやばいわ…。今後が気になりまくりですよ。。。
ウチでも紹介させてもらうかもです♪
Posted by: Dan | 2007年07月07日 11:26
レス遅れてごめんなさい!
最初聞いた時は、これ、タダで良いのだろうか、、、と本気でワタシも思いましたよ!
CDは多分、出てないですね。
特定のレーベルと契約してるわけでもなさそう。
一時期、MyspaceのレーベルのところにOcean Avenue Recordsって書いてあった記憶だけど、これも自主レーベルくらいのレベルのようです。(レコーディングスタジオの名前だったかも。どこかでそう読んだような。。。)
ちなみに、このOcean Avenue繋がりで、いくつかアーティストはいるみたい。いずれも Port Blueのマイスペのフレンドに入ってます。
その中では Seagull Orchestra というアーティストが Port Blue 並に「イイ!」と思ったんだけど、こちらは Myspace 上で4曲公開しているのみっぽいです。
もし良かったらそっちも聞いてみてください♪
http://www.myspace.com/seagullorchestra
Danさんの The Airship レビューぜひ読みたいものですね〜。
期待してます!
Posted by: eco. | 2007年07月10日 02:15