2007年02月08日

●一理はあると思うケド

「iPod禁止法」を検討 NY州、道路横断者が対象@asahi.com

米ニューヨーク州議会で、道路を渡る歩行者に、アップルの「iPod」に代表されるデジタル携帯音楽プレーヤーなどの使用を禁じる法案可決に向けた動きが浮上した。注意力が散漫になり事故に遭う危険度が高まるというのが理由で、違反者には罰金100ドル(約1万2000円)を科す内容だ。地元メディアが7日伝えた。

 それによれば、ニューヨーク・ブルックリン選出のカール・クルーガー議員が、道路横断の際は音楽プレーヤーのほか、「ブラックベリー」などの携帯情報端末、携帯電話、携帯型ゲーム機の使用を禁じる州法の必要性を提唱した。(時事)

>> 道路横断中の電子機器禁止、NY市議が法案提出@CNN.co.jp

イヤホン、ヘッドホンで音楽聴いてれば(特にノイズキャンセリングとか、インナーイヤーのとか)確かに周囲に対する注意力は散漫になるとは思う。
携帯メールやりながら歩いている人見かけると、危ないなぁって確かに思う。

いまいち納得できない。
今までだって、ポータブルオーディオプレーヤーというものはあって、聞きながら道路を渡っていた人はたくさん存在したはず。
ここに来ていきなり法律で規制しはじめる意味がわかりません。
デジタルになって、いきなり全体的なポータブルプレーヤーの普及率が跳ね上がったのでしょうか?

あと、「道路を渡る歩行者」って限定されるのがよくわからん。
「道路を歩く」じゃなくって「道路を渡る」なんだよね?
英文でも確認いたんだけど、やっぱり「whike crossing the street」となってた)

道路を渡る時って、大抵信号が青なんじゃないの?
そこで事故に遭えば、それは車に非があるような・・・
それとも歩行者対歩行者の事故?
それともNYには信号付横断歩道がないとか?(NYはあまりなじみがないので事情がわからない)
信号ないところでの横断なら、それ自体が危険な行為であって、iPodや他の携帯電子機器がどうこうという問題ではないと思うのだけど。

NYなりの事情ってあるのかなあ。
いまいちしっくりきません。

●直島&高松(2)

直島

直島&高松(1)」の続きをお送りします。

(エントリー内の写真はクリックすると大きく表示されます)

続きを読む "直島&高松(2)"

2007年02月07日

●ワーナーミュージックがLast.fmにコンテンツ提供で合意と独り言

だから?っていうニュースですが、Last.fm愛好者としてやはり取り上げる。

>> Warner Music announces Last.fm content deal@Reuters

ワーナーミュージックグループとLast.fmがこのほど、コンテンツ提供について合意。
これにより、ワーナーのカタログの音源(マドンナやレッチリなんか含まれます)がLast.fm上でのフルストリームが解禁になりました。
いわゆる4大メジャーでLast.fmとこのような合意に至ったのは初ですが、記事によれば、残り3社および他の権利者とも交渉中であるとのこと。
ワーナーの音源の提供はアメリカ、ヨーロッパから順次開始され、日本など残りのサービス地域でも来週中には始まる予定とのことです。

以下は、記事とは関係・・・あんまりない、思ったことをつらつらと。

続きを読む "ワーナーミュージックがLast.fmにコンテンツ提供で合意と独り言"

2007年02月06日

●ピアノ弾き、ノラ。

とにかくご静聴、ご視聴のほど・・・

Nora, The Piano-Playing Cat@YouTube

(@YouTube; 一部RSSリーダー上では表示されません)

このひたむきにピアノに向かう姿、にゃんともいいえず愛らしい・・・
一心不乱に手に加えお顔まで使ってアグレッシブに鍵盤を叩くノラ。
たまに見せるカメラ目線は反則ですから!

音楽スタジオ(ピアノ教室??)で飼われているニャンコのようです。
誰もいないところでも、独りでピアノを弾くくらいピアノ好きらしいよ。

(via はてなブックマーク)

2007年02月05日

●清き一票を。

ワタクシはこちらに投じたいと思います。

「妻タンゴ 息子はスノボ 俺メタボ」

いやいや、リズム感といい、韻といい、お父様の悲哀といい、すばらしいです。

あと、こちらも身につまされますナァ。

「アレどこだ? アレをコレする あのアレだ!」

この作品も非常にテンポがよろしく、アレ&コレでアグレッシヴなテンションも表現(なんちって)。

まだ、自分はこの域までは達しておりませんが、ウチのママンはこれに近いものがある・・・

>> 第20回第一生命サラリーマン川柳コンクール

2007年02月04日

●捨てられない女。

この土日で部屋を大々的に模様替えしました。
日頃持ってるバッグからして垣間見える私の本性ですが、どうにもこうにもモノが多い!
なんでもとっておきたがるんです。

いわゆる「捨てられない人」。

CDを売ったり始末できないのは当たり前(そういえば、cellさんがブログに書かれてたこちらのお話、ある意味その思い切りの良さを3%ほど見習うべきか)、私が同じくらいにとっておいて並べて満足感に浸るのが雑誌の類。

2007_0204_0016

左はロンドン特集系、散歩の達人等、スイーツ&グルメ、京都、エスクワイア。

2007_0204_0017

Casa BRUTUS、TITLE、ビーンズ(おもちゃのムック)、pen、マンスリー・エム、リニュ前好きだった頃のGQ。

最近は雑誌もあまり買わなくなってので、写っているのは古いのばっかりなんですよ。
2001年〜2003年頃のが多いです。でも、捨てられない。
引越しや模様替えの度に少しづつ減らしてはいるんだけど、中々全部捨てることができません。
今回、断腸の思いで、プレミアシップ・マガジン捨てました。

しかし不思議なことに、音楽雑誌は・・・割と捨ててしまえるのです。ヘンでしょ。
今残ってるの、先日買ったMOJO抜かしたら5冊くらいかな。
ロッキンオン、クロスビ、スヌーザーetc.etc.は随分前に処分しました。

そしてまた結構な数があるのが、アナログ盤。
針を落とすことはほとんどなくて、眺めてそして持ってることに満足を感じる品の筆頭です・・・。

2007_0204_0014

結構な数っていっても12"と10"は30枚くらいだけどね。

2007_0204_0015

7"。KeaneとThirteen Sensesがいっぱい。全体では25枚くらいかな。


引き出しあけたら、CDの特典で付いてきたと思われるステッカーがいっぱい出てきました。
勿体無いと思いつつも、キリがないので今回で全部処分しちゃった・・・
とっておいたフライヤーも捨てた。

でも、ライブチケットの半券は捨てられなかった。

フジロック'02の早割り引換券の半券とかまだ残ってた(笑)
もっとすごいのは1995年4月20日−5月16日に新宿・伊勢丹美術館で開催されたマックスフィールド・パリッシュ展のカタログを大切にとってあるのは当たり前だけど、チケット半券もとってあった。
伊勢丹美術館ってもうないよね。

券面の印刷が消えてただの紙切れになる日がやって来たら捨てますわ。

大袈裟だけど、こういう捨てられないモノたちってワタシ自身の小さな分身たちなんです。
こういう小さいものがかけがえのない、私っていう人間のパズルのピースなんですよ、きっと。

だから、そう簡単に捨てられないのも当たり前・・・かなぁ。って。
もちろん、なんでもかんでもとっておけば良いっていう訳じゃないんですけどね。

あー・・・
実はまだCDの整理が終わってないんですよ。
今は別の部屋に退避中です。
なんせワタシパズルのかなりな部分を占めるCD達です。
数えたことないけど、かなりの枚数あります。果たしてちゃんとココに収納できるのか?
憧れは天井までのCD棚だけど、もうこの部屋壁がない!
うー、最終的には、あまり聴かないCDに関してはクローゼットの中に片付けてしまうしかなさそうです。

自分の拘りでジャンル別とかにして並べて、その背がずらっと並んでるのが爽快かつ壮観でニンマリなんだけどなぁ。

2007年01月30日

●直島&高松(1)

直島

四国香川の直島高松に行ってきました。
念願の直島です。

写真はベネッセアートサイトのミュージアム棟前の坂より瀬戸内海に沈む夕陽。

(写真はクリックすると大きいサイズで表示されます)

続きを読む "直島&高松(1)"

2007年01月15日

●はまってまーす。

MUJI

先週から無印に通ってます。
一番のお目当ては上の写真にある、「甘酢いか」。

無印ってフジロック前に行く位で、普段通う習慣はなかったのですが、新年になってから仕事が割と早めに終わるので、ふらっと立ち寄ったら。

すごーーーーーい。おかしがいっぱーーーーーーーーい。

無印ってこんなにおかしがあるのねーー。
気付けばカゴにあれやこれやと放り込む放り込む。
中でもひと目で「おお!」と思ったのが、「甘酢いか」。
甘酸っぱい味付けのもの大好きなんです!イカも大好きなんです!ついでに酢豚も大好きです!(ただし、パイナップルは断固拒否派です。ピザにパイナップル、ポテトサラダに林檎やみかんってワタシ的にはあり得ませんから)

コンビニのお菓子売り場は全然萌えないのに、なんで無印のお菓子売り場(というより食品売り場全体)はこんなにも萌えるのでしょう。
不思議不思議。

今日も、甘酢いかとおつまみするめの他に、コアラパンやフルーツパウンドまで買ってしまいました。
これでも買うの控えたものあるんだけどなー、バナナバウムとか、フリーズドライいちごミルクとか。
好みの濃さで飲むスープトマト、中々でした。濃い目にして牛乳いれるのがいい。

しばらく無印通いが続きそうです。